2024年3月2日
JCOMはケーブルテレビ回線を利用したネット環境を提供する会社で、テレビ、電気、ガスなどのライフラインに関わるサービスも提供しています。
自社独自の割引特典を適用しており、複数のJCOMサービスを同時契約している方も多いです。
ただ、複数のサービスを契約している方の中には、「ネットだけを解約したいけど、やり方や違約金額について分からない」という方もいるでしょう。
そこで本記事では、JCOMをネットのみ解約する場合の、解約手順や費用について紹介します。
目次
JCOMでは「ネットのみ解約」が可能で、手続きは簡単に行うことができます。
本章では、手続きの流れや発生する費用について、以下2つの項目に分けて解説します。
ネットのみ解約する場合でも撤去工事が発生するため、日程調整が必要になります。
引っ越しシーズンと重なると、工事日の予約がなかなか取れないケースがあるので、なるべく早く手続きを始めましょう。
JCOMでネットのみ解約する際、手続き方法は「電話」と「Webページ」からの2つがあります。
【電話でネットのみ解約する】
①JCOMカスタマーセンターに電話し、「ネットのみ解約」の旨を伝える
電話番号:0120-999-000(AM9:00〜PM18:00)
地域によっては電話が繋がらない場合があるので、「お問い合わせ(オンライン・お電話)」から住所を入力し、表示された電話番号にかけ直してください。
②担当者と撤去工事日を決める
③撤去工事まで終了したら、ネットのみ解約が完了
【Webページからネットのみ解約する】
①「ご解約に関して(JCOM公式)」にアクセスし、ページ下にあるオレンジ色の「解約のお申し込み」ボタンをタップする
②「一部サービスを解約する」をタップ後、「ご解約したいサービスを選択してください」のページで「NET」にチェックを入れる
③郵便番号、住所、名前などを入力し、画面の案内に沿って、ネットのみ解約を申し込む
④JCOM担当者から折り返し電話が来たら、撤去工事日を決める
⑤撤去工事まで終了したら、ネットのみ解約が完了
JCOMショップでも「ネットのみ解約」の手続きは可能ですが、便利なのは電話やWebページです。
ただ、Webページから申し込んだ場合、結局折り返しの電話で調整するので、一番は「電話」での手続きがおすすめになります。
JCOMサービスの契約期間中にネットのみ解約すると、違約金(契約解除料)が発生します。
特に1〜2年程度の長期プランは、通常よりも利用料金が安く設定されているため、途中解約は違約金を支払わなければいけません。
なお、契約更新月もしくは契約更新月の1ヶ月前の解約であれば違約金は発生しません。
「すぐにでもネットのみ解約したい!」という方以外は、「JCOMマイページ」にてご自身の契約プランや更新月を確認しておきましょう。
契約プランごとの具体的な違約金額を知りたい方は、本記事の後半に表にまとめて紹介しているので、参考にしてみてください。
JCOMではネットのみ解約以外に、全解約と継続利用の2パターンの手続きがあります。
そこで本章では、それぞれの手続き方法を以下の2項目に分けて紹介します。
ネットのみ解約の手続きとそこまで変わりませんが、建物タイプや契約プランによって発生する費用が異なるので、より詳しく知りたい方は関連記事も参考にしてみてください。
JCOMサービスの全解約は、電話での手続きがスムーズなのでおすすめです。
手続きは以下の手順で行います。
①JCOMカスタマーセンターに電話し「契約情報」と「全解約」の旨を伝える
電話番号:0120-999-000(AM9:00〜PM18:00)
②電話担当者にレンタル機器の返却方法を確認する
③電話担当者と撤去工事日を決める
③撤去工事まで終了したら、全解約が完了
全解約時の注意点や違約金について知りたい方は、以下の関連記事を参考にしてみてください。
【関連記事】JCOMの解約は電話orネット?解約手順や違約金についても解説
引っ越し先でもJCOMを継続利用する場合、手続きは以下の流れで行います。
①Webページで引っ越し先が継続利用できるエリアか確認する
②JCOMカスタマーセンターに電話し「契約情報」と「引っ越し先での継続利用」の旨を伝える
電話番号:0120-999-000(AM9:00〜PM18:00)
③電話担当者と現住所の撤去工事日と、引っ越し先での開通工事日を決める
④現住所の撤去工事を行う
⑤引っ越し先の開通工事を行った後、継続利用手続きが完了
引っ越し先でもJCOMを継続利用する際に発生する費用や、割引特典について知りたい方は、以下の関連記事を参考にしてみてください。
【関連記事】JCOMを引っ越し先でも継続利用する場合の手続き手順!お得な乗り換え先も紹介
JCOMでネットのみ解約する場合に発生する費用は、以下の2つです。
建物タイプや契約プランによって金額は異なるので、ご自身の契約状況と照らし合わせながら、確認してみてください。
ネットのみ解約する際の撤去工事費用は、住宅タイプごとに異なります。
以下の表に詳しい内訳をまとめたので参考にしてみてください。
【JCOMでネットのみ解約する際の撤去工事費用】
建物タイプ | 内容 | 撤去工事費用 |
一戸建て | ネットのみ解約(1台のみ、1回線のみ解約を含む) | 4,950円(税込) |
電波障害一戸建て(※1) | 全解約・ネットのみ解約 | |
集合住宅(アパートやマンション) | ネットのみ解約(1台のみ、1回線のみ解約を含む) |
※1電波障害一戸建てタイプは、引き込み線も撤去する場合に限り、別途10,780円(税込)発生します。
【参考】工事費・手数料(JCOM公式)
ネットのみ解約する際の契約解除料(違約金)は、契約プランと住宅タイプごとに異なります。
以下の表に詳しい内訳をまとめたので参考にしてみてください。
【契約解除料(違約金)】
プラン名 | 契約期間 | 契約解除料(税込) |
スマートお得プラン(+プラン、フレックスプランも含む) | 一戸建て:1年間
集合住宅:2年間 |
一戸建て:22,000円
集合住宅:11,000円 |
スマートお得プランミニ(ミニ+プラン、フレックスミニプランも含む) | 一戸建て:9,350円
集合住宅:3,850円 |
|
スマートセレクト | 一戸建て:4,950〜16,500円
集合住宅:3,850〜11,000円 |
|
NETパック(特別コースも含む) | 一戸建て:9,350円
集合住宅:9,350円 |
【参考】スマートお得プラン/スマートお得セレクト/NETパック】
JCOMの回線サービスプランは種類が多いので、表に契約プラン名がない方は、JCOMカスタマーセンターに電話で確認してみてください。
JCOMのネットのみ解約では、違約金をゼロにする方法が以下の2通りあります。
「今すぐにネットのみ解約したい!」という状況ではない場合は、ぜひこの方法を参考にして、お得にネット環境を楽しんでください。
JCOMをネットのみ解約する場合、契約更新月と契約更新月の1ヶ月前であれば、契約解除料(違約金)が発生しません。
【例:契約プランが2年間の場合】
契約した日付:2022年2月
契約更新月:2024年2月or1月
ご自身の契約更新月は「JCOMマイページ」の「ご契約内容(長期)」から確認可能です。
また、JCOMからのお知らせメールや、契約更新月前に届くハガキでも確認できます。
JCOMでネットのみ解約した後、他社への乗り換えを検討している方は、特典が豊富な光回線を選ぶことで、JCOMで発生した違約金を実質無料にすることができます。
光回線の提供会社の中には、期間限定でキャッシュバックキャンペーンを行っており、新規乗り換えで、数万円程度のキャッシュバックが適用されます。
乗り換えを検討している方は、キャッシュバックや特典の内容を把握しておくと、お得に乗り換え可能です。
JCOMでネットのみ解約した方に、乗り換え先でおすすめなのはBIGLOBE光です。
BIGLOBE光は特典が豊富で、JCOMでスマホ割を利用していた方は引き続き適用できます。
JCOMからの乗り換え先として相性が良いので、気になる方は以下のリンクから詳細を確認してみてください。
JCOMでネットのみ解約した方におすすめなのは、BIGLOBE光の光回線です。
おすすめする理由として、以下の3つがあります。
お得な割引特典が充実しているので、初期費用を抑えたい方はぜひ参考にしてみてください。
BIGLOBE光では新規契約に限り、通常28,600円の開通工事費用が実質無料です。
一般的に開通工事費は毎月分割での支払いが発生しますが、分割の支払い金額分が回線の月額利用料から、毎月割引される仕組みになっています。
また、3年プランの契約で最大55,000円のキャッシュバックキャンペーンを行っており、複雑な条件やオプションへの加入なしの場合でも最大50,000円のキャッシュバックが適用されます。
JCOMでネットのみ解約した際に支払った撤去工事費が実質戻ってくるため、お得に乗り換えが可能です。
さらにBIGLOBE光では「開通月の利用料が無料」「Wi-Fiルーターのレンタル料が半年間無料」などの特典も実施しています。
JCOMでスマホ割を適用していた方は、BIGLOBE光でも引き続き適用可能です。
auユーザーはauスマートバリューの適用、UQモバイルユーザーは自宅セット割の適用で、毎月1,100円(税込)が割引されます。
1人でも家族でも、同居する家族全員に適用され、50歳以上であれば離れて暮らす家族も割引対象になります。
JCOMからの乗り換え先として相性が良いので、月々の固定費を節約したい方はぜひBIGLOBE光への乗り換えを検討してみてください。
BIGLOBE光は、IPv6接続(IPoE方式)の光回線なので、従来の光回線と比べて大容量通信が可能で、回線の混雑地域や時間帯に影響されにくい特徴があります。
快適で安定した接続方式なので、一般家庭だけでなく企業向けの回線としてもおすすめの光回線です。
特に、日常的に長時間の動画視聴・ビデオ会議・オンラインゲームを利用する方は、ラグが起きる心配がないため、ストレスフリーでネットを利用することが可能です。
BIGLOBE光の通信スペックや、プランについて気になる方は下記リンクからチェックしてみてください。
JCOMをネットのみ解約する際は、タイミング次第で違約金を無料にできるため、大幅にコストを抑えられます。
ネットのみ解約後、他社回線に乗り換える場合は、特典や通信速度をチェックして契約すると後悔することがありません。
ネット回線の契約関連は複雑に感じる方が多いので、ぜひ本記事の内容を参考に、JCOMでの手続きを進めてみてください。
また、本記事で紹介したBIGLOBE光の特典内容は、下記リンクの特設サイトからのお申込者限定になるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
株式会社スターティングライン・コーポレーションでは、個人様・法人様を問わず、各種インターネットのお取次サービスをご提供しています。お客様のご要望に最適なプロバイダ、サービスをご案内し、インターネット回線開通までの煩雑なお手続きを、わかりやすく丁寧にサポートさせていただきます。くわしくはお気軽にお問い合わせください。